小鹿田焼 とびかんな8寸皿

【小鹿田焼】
民藝の器として知られる小鹿田焼(おんたやき)は、西暦1600年に朝鮮から連れてこられた陶工により開窯された小石原焼(福岡)の兄弟窯です。
このため、技法などは小石原に共通するものが多いのが特徴です。小石原から招かれた柳瀬氏と日田の黒田氏によって小鹿田焼の歴史は始まります。約400年の歴史を持つ小石原焼(福岡)や龍門司焼(鹿児島)に並ぶ歴史の長さを持ちますがそしてそれを今も守る独特のシステムがこの焼物を守り、これらのことが柳宗悦やバーナード・リーチにより大きく評価され、その名前が全国に知れ渡りました。
平成7年に国の重要無形文化財保持団体の指定を受け、いまも集落の谷川でのんびりと陶土をつき続ける唐臼(からうす)のように、長い歴史と伝統をまもりながら小鹿田焼10軒の窯元がじっくりと手仕事に取り組んでいます。
こちらの商品は小鹿田焼窯元 小袋製陶所さんのものです。


表にカンナが施された8寸皿です。
ご馳走を盛り付けるメインのお皿として、またはワンプレートのお皿としてお使いいただけます。
どんなお料理も引き立ててくれます。

サイズ
直径:約240mm
高さ:約45mm

*電子レンジでのご使用は問題ありませんが、オーブン、直火でのご使用はできません。

*食洗機のご使用はおすすめしておりません。

*1点1点職人の手仕事による作品です。ピンホールが見受けられたり、色味、柄の入り方、風合いや大きさ、重さなどに違いがございます。
ご了承の上、ご購入いただくようお願いいたします。

*複数在庫がある場合は、当店にて選んだものをお送りいたします。写真と同じものをお届けできるとは限りませんのでご了承ください。
販売価格 3,800円(税込)
購入数


おすすめ商品


鉄散 楕円リム皿 小

2,640円(税込)


稜花プレート L (siro)

4,620円(税込)


稜花プレート M (siro)

3,300円(税込)


Top